Amway活動記4日目 / 暴露します。製品を数カ月使って分かったこと

ネットビジネス

 

みなさん、おはこんばんにちは。

 

久しぶりのAmwayに関する記事を書きたいと思います。

少し(半年?!)間が空いてしまったので前回の記事をご覧になりたい方はこちらから。

 

前回の記事では、前回まで所属していたグループをやめることを決意しました。

ということで、私が他のビジネスでお世話になっていた人がちょうどAmwayをやっているとのことで合流して活動し始めました。

 

その現状報告もかねて、Amwayの実態を皆さんにも共有していきたいと思います。

 

 

Amwayの今。相も変わらず続くビジネスモデル

 

 

私がアムウェイを初めて1年ほどが経ちました。

アムウェイが1959年にできたのでその歴史は60年以上。日本に来てからは40年が経過しています。

 

何が言いたいかというと、まだ『Amwayは詐欺だ!マルチビジネスだ!』と言っているんですか?他人の評価や、ものさしで決めているの、もったいないですよ。

私も最初は疑ってかかりましたが、説明会を聞きに行き、無理な勧誘などもされましたが「アムウェイの製品とビジネスは本物だ」ということを自分の目で見てきました。

 

私がこういうから正解、というわけではありません。

ただ、自分の目で確かめてからの方が確実にいい。ということをお伝えしたいのです。説明会に行き、「やっぱりこれはないな」「勧誘すごすぎ!ありえない!」と思ったならやめればいいと思います。きっぱりと断ってやりましょう。

 

もちろん、「あれ、思ってたのと違うな」「アムウェイの内容は意外と普通だった。というかいい感じかもしれない」と思ったらやってみればいいと思います。

なにせ、ビジネスをやる際に登録するのに初期費用が掛からないんですから。お金がかかるのは製品を買った時です。こんなビジネスもあまりないですね。

 

なので挑戦して悪いことはありません。ビジネスの経験にもなりますし、人生が変わることだってあります。

それくらいの可能性をアムウェイは秘めているのです。なので私は前回のグループが駄目で離脱しても、アムウェイはやめませんでした。

 

かなりアムウェイのことを持ち上げましたが、私は素直にこう感じているんです。

 

製品を半年ほど使ったので本音でレビューしてみる

 

私が使っている製品はこれ

・トリプルX

・プロテイン

・XS製品

・歯ブラシ

・食器用洗剤

・ホームクリーナー

【追記 2020,06,23】

・ニュートリライト プロバイオ+

これは善玉菌が100億個入っている栄養剤で、腸にめちゃくちゃいいです。

また、ウイルスや風対策にもなるので、今の時期は最強です。

 

上2つはサプリ系で下は日常品といった感じですね。

トリプルXはハッキリ言って効果わかりません。しかし、全体的に食事面で栄養を摂取できていないので、栄養が不足している私の健康を守ってくれています。飲んでいないとどうなるかが逆に心配ですね。

 

プロテインは1カ月たったくらいでくらいで効果がわかってきました。

爪や髪の毛の伸びが少し早くなってきたと感じ、筋肉も少しついてきて少し、シュッとなりました(普段、軽めの運動をしている)。疲れが取れやすいとのことですが、そこまではわからない…個人差があるようです。

 

XS製品はエナジードリンクをちょこちょこ飲んでいます。

これが、味の種類が豊富で美味しいうえにノンシュガーなんですエナジードリンクでノンシュガーで美味しいって反則でしょ!これは自信をもってみなさんにもお勧めできます。

 

日用品はそこまで違いが判りませんね。

ホームクリーナーはそれ1つで家の様々な部分を掃除できるとのことで重宝している、といったぐらいですね。ボディソープは普通のものよりさらっと使っていて気持ちいです。

 

半年ほど使って分かったのはこんな感じ。まぁサプリが効く効かないなんて個人差ありますよね。それでもアムウェイの製品は、品質はしっかりとこだわっているのでその点は安心して使えます。アメリカとかで広大な土地を使って製品つくりに取り組んでいるのです。

気になった方はこちらから少し詳しく製品を作ってる様子がうかがえます。

 

 

 

ということで、現在もこんな感じで活動しています。

無理な勧誘などはせず、商品を気に入ってくれた方が1人、私と一緒にビジネスを始めてくれました。これは非常に嬉しいことです。

 

ということでこれからもまったりアムウェイビジネスを続けていきますので、温かく見守ってください^^

 

それではまた次回の活動記でお会いしましょう。

 

それでは、

see you next time.

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました