【在宅、リモートワークで使えるもの厳選7選】これがあれば勝ち組

知識

 

みなさん、おはこんばんにちは。

 

今回は在宅ワーク、リモートワークが進んでいる今、取り入れるととても役に立つも7個に厳選してお伝えしようと思います。

 

 

私は普段から、8時間とか10時間、家で座りっぱなしで作業をしていますのでその経験から、『これがあると便利』というものを共有します。

今から紹介するものを使うと、家での時間がもっと快適になるはずです。気になったものは使ってみてください。

 

それでは行きましょう。

 

【在宅、リモートワークで使えるもの厳選7選】これがあると便利

 

ということで、さっそく便利アイテムの方をご紹介していきます。

 

1. オフィスチェア

 

まず1つ目は在宅での作業は主に、パソコンをしたり勉強をしたり、椅子に座りながら作業することが多いと思います。

長時間、椅子に座っていると腰が痛くなったり、お尻が痛くなったりして辛い思いをしますよね…

 

そんな人たちにまず見直してほしいのが椅子です。椅子をオフィスチェアなどに変えるだけでも、天と地の差があります。驚くほど変わります。

あると便利いうか、これは必須のものだと思ってます。わかる人にはわかるはず。笑

 

おすすめなのがオフィスチェアで有名な『アーロンチェア』人間工学、人体測定学を用いて作り出されたその椅子は、腰痛から解放されずっと座っていたくなる、そんな究極の椅子を提供しています。

 

そんないい椅子気になる!すぐ使いたい!という方はこちらから公式サイトに行けます。

▼アーロンチェア即納&送料無料!【アーロンチェアの庄文堂ネクスト】

 

少しいい値段ですが、長い間使っていくと考えればいい椅子を買って、腰痛にならなければ病院代も浮くし痛い思いもしないので、まずここにお金をかけるべきだと思います。

 

 

でもやっぱりそこまで出せない方のために、コストを抑えながらも長時間快適に座れる椅子があります。もちろん、アーロンチェアと比べてはいけませんよ。

それが、『ゲーミングチェア』です。ん、ゲームやるときに座る椅子だよね?という声が聞こえてきそうですが、まさしくその通りです。でもゲーム以外で座っちゃいけない、なんてルールはありません。

 

ゲーミングチェアはもともと、プロのゲーマーが長時間座っても疲れない椅子を、ということで開発したため、疲れにくいような作りをしているわけです。プロになると一日10時間とかゲームを練習しますからね。

 

なのでお金をそこまでかけたくない、という方はこちらでも充分にいいと思います。おすすめのものをいくつか貼っておきますので、ご自身で比べてみてください。

 

ノーブランドですが、1年保証付きで買えるゲーミングチェア。最初はこれでもいいかも。

 

dxracerというブランドの、プロゲーマーも使っているゲーミングチェア。その性能はお墨付き。迷ったらこれを買っておけば間違いなし。

 

ちなみに、最強にオススメできるゲーミングチェアを比較して紹介している記事があるのでそちらも貼っておきます。気になる方は覗いてみてください^^

 

 

2. ブルーライトカットメガネ

 

 

PCでの作業するなら必須です。というか普段からスマホ触る人なら持っておいた方がいいですね。

これをかけているのといないのでは、目のショボショボ度合いがけっこう違います。騙されたと思って試してみてほしい。手放せなくなります。笑

 

ちなみによく聞く、「JINS PC」や「ZoffのPCメガネ」もブルーライトカットのメガネです。

私はZoffで買った後に気づいたのですが、【M-ALL(エムオール)】 このサイトだとブルーライトカットのメガネが1500円ほどで買えてしまいます。まずは試してみたい、という方にオススメです。なんと安い…

 

 

3. PC小物ラック

 

PCを使った作業をしているなら感じたことがあるかもしれませんが、「パソコンのデスク回りって小物でごちゃつく…」ってことありませんか?パソコンデスクって小物が置きやすいんですよね。なぜか。笑

そしてその小物が地味に邪魔してくるんですよね。

 

そんな私はこれを使ってPCの周りをスッキリ、整理整頓してストレスからも解放されました。めちゃくちゃ快適です。

 

 

4. コードホルダー

 

PCの周りって配線関係が多く、コードがごちゃつきますよね。PC使っている時にスマホを充電したいけどコードが絡まるのが嫌って言う人におススメです。

先ほどの『小物ラック』と一緒に使うと更にスッキリしますよ。

 

ちなみに100均でも売っていますがすぐ壊れます。またこれは数本のケーブルをつけることもできちゃいます。そんなに高くないのでネットでポチれば家に届くので便利。

 

 

5. リストレスト付き小物

 

みなさんはPCをやっていて手首や腕が疲れることはないですか?

そんな悩みがあるならこれはオススメです。炎症を起こすこともあるデスクワークでは、こういった対策も大事ですよね。

 

こちらは枕としても使えるのでちょっとした休憩もとれちゃいますね。

 

こちらはキーボードの前において使うビッグなリストレスト。使い心地抜群です。

 

肉球の形をした可愛いものもあります。PC周りを可愛くしたい人におススメ。

 

 

6. 持ち運び用ハードディスク

 

家オンリーでデスクトップなら必要ない…と思うかもしれませんがパソコンのデータのバックアップって死ぬほど大事なんです。

本当に原因もわからずある日突然データが飛ぶ(消える)、なんてことがあるのです。機械なのでこればっかりはどうしようもないんです…

 

なのでバックアップをこまめに取っておくことが大事です。こちらはコンパクトで持ち運びもでき衝撃にも強いです。レビューも高く、定評のある商品。

 

1TBと2TBがあるのでお好みで。データ量が多そうで心配、という人は大きいほうを買っておけば安心ですね。

 

7. USB電源タップ

 

これは私も使っているのですが、めちゃくちゃ便利です。

コンセントを挿す部分が回転するので様々な形の電源を挿すことができます。USBの端子もついているので、そのタイプも充電できちゃいます。

 

まとめ

 

紹介したものはどれも在宅ワーク、リモートワーク(主にパソコン)を快適にしてくれるグッズばかりです。

これを使って少しでも皆さんが快適になってくれたら、この記事を書いた私はとても嬉しいです。

 

また、せっかく在宅ワークを快適にする商品を揃えたなら、家でできる副業にチャレンジするのもいいと思いますよ。

副収入があると生活が少しでも楽になりますから。

 

 

それでは、またどこかの記事でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました