はいどうも!皆さんおはこんばんにちは
ぱぴよんです
今回の記事はAmwayをやっていく上での、重大な分かれ道となりました!
けっこうAmwayの内情的なものが見れるので、とても参考になると思います。
少し長いですが、Amway をやろうかな、興味ある、と考えている人は
大変だと思いますがこれから先、一言一句しっかり読んで欲しいです。
実際にやっていくことや、こういう感じでやってる、ということがわかりますので参考に。
前回の潜入記で、
クラブに行ったり知らない人と友達になって、LINEを交換することが仕事の一つ
ということがわかったと思いますが、これを聞いてから私はだいぶ消極的になりました。
何でそんなストレスのかかる事やらなきゃいけないんだ。
はっきり言って一気にモチベーション下がりました。
個人情報さらしまくっていろんな人と連絡先を交換して、四六時中携帯を見ていないといけない。
だからAmwayやってる人って、人の話も聞かないでずっと携帯見てるんですよね。これ失礼だよなぁ、と思っていた原因がわかりました。
偏見だよ!と思う方は、Amwayやってる人と行動してみてください。わかります。
少し前置きが長くなりましたが、そんな前回までの活動記はこちら
1.Amway活動記1日目/ついに始動。実際にAmwayでやっていく稼いでいくことに。
2.Amway活動記2日目/ビジネスに大切なことは具体的な目標と期日
3.Amway活動記3日目/アムウェイをやっていく上で衝撃の事実を知る
潜入記も見てみたいという方はこちら。
⒈Amway 巷では評判の悪いアムウェイについて話を聞く機会があったので真相に迫る
⒉Amway潜入記2日目/商品説明と思ったらセミナーに連れて行かれた件
⒊Amway潜入記3日目/ついに押し売りされた!アムウェイの実態の一つ
⒋Amway潜入記4日目/元、否定派の私がアムウェイの良さをついに知る?
⒌Amway潜入記5日目/ついに商品を購入!まさかのあの人と再会?!
⒍Amway潜入記6日目/実際に稼いでいる人の家に行ったらやばかった
7.Amway潜入記7日目/最高の接待?!アムウェイをやってて良かったと思った瞬間
1 Amwayで成功するシンプルな方法
さて、いきなりマイナスなことを書きましたが、
Amwayのモットーって、「他人を成功させる事」なんですよ。
何でかと言うと、他人を成功させることによって自分も儲かるからです。わかりますか?
要は下の人たち(他人)を成功させれば、自分の利益につながりますよね?会社も同じです。
これはお金持ちの世界ではお互いにやっていて、それをAmwayで学びましたね。
だから儲かるお話は、金持っている人たちだけで共有されるんですよね。
というか、Amwayの人がこれ読むといいよ、と貸してくれた本で学んだんですけどね。
やめる雰囲気出てますよね?笑
そうなんです。今のグループは少し押しが強すぎるのでやめようと考えています。
というか、ほぼほぼ離れています。
2 Amwayのここがやばい!理由5選
【重要】このグループは辞めよう、と思った理由を箇条書きで上げていきます。
もしかしたらAmway全体で、けっこう見られる現象かもしれません。
①知らない人と友達になってそこから成約へ持ってこよう。
先ほど言った友達作りですね。私は絶対ストレス溜まると思ったので、きついですね。
②Nさん(Amwayで年収2000万)の権力感。
グループラインでNさんが教えてくれる、と言っていたが実際に毎回返信をくれるのは問題児のBさん。
重要な時だけNさんが出てきて、「これはどうなの?」みたいに威圧感を感じる。
あとは、稼いでる人の行動を真似したら同じように稼げるようになるから、
言われたことは素直に聞いたほうがいいよ!という風に教えられました。
素直さは大事だけど、自分で考えることも大事だよね?と思います。
これが会社の絶対的上司なのかな。
③Nさんに会わせるのに、なんか騙してるみたいで嫌だ。
友人や知人をNさんに合わせるのに、都内の居酒屋で飲む約束をし、
そこのお店にたまたまNさんがいた!あの人すごい人だから挨拶しよう!
と言ってNさんと面識を持たせて、次回、Amwayの説明に入る。
自分これやられて、ん?何で挨拶しなきゃいけないの?なんか怪しいな。
と思いました。今でも忘れてません。それぐらい怪しいです。
④製品に対する愛が強い。
これだけならまだいいんですよ?私も製品はいいと思っているので。
でも、「これめっちゃいいよね!ほんといいよこれ!使ってみな!」
勧めてくるんです。多分ね、あっちは悪気ないと思うんです。
染み付いちゃってますね。まだ知り合って10分くらいですから。そんな勧めてこないで。
⑤圧倒的な人員不足
私的にはこれけっこう大きな理由です。
稼いでいる人の真似をすればいい!と教えられましたが、稼いでいるNさんと話せる時間は1回、30分とか。
この30分の間で、他にも3〜5人くらいいつもいます。聞きたいことが聞けない。
他に教えられる人がいないっぽくて、Bさんから教わるがけっこう前回の話とかとかぶってる。内容もワカメな時がある。
これだと教わっていくのに何日かかるのか。途方に暮れます。
甘ったれがぁ!!そう言われても仕方ありません。そこまでしてこの仕事やりたくありません。
書き出すとキリがありません。
こういった理由で、このグループではやっていけないと思いました。
もちろん、人によってはめちゃくちゃいいじゃん!と感じる方もいると思いますので、挑戦してみることが大事だと思います。だいぶ辛口で言いましたが。
なので、
これからAmwayをやろうかな、と考えている皆さんに上記のようなことをやる、ということはわかっていてもらいたいです。
多分、人によっては
「友達作りながら仕事できるとか最高じゃん!」と思う人も、いると思います。
その人にとって天職だと思うので最高ですね!
ただ、私は違っただけです。
ということで今回の記事では、これだけ伝われば幸いです。
ちなみに私は、Amwayは続けます。無理な勧誘とかしないで、マイペースにやります。
ゆっくりやっていきたいという方、大歓迎です。笑
それでは、多分Amway の深い内情的なことがわかる記事は、ここまでになると思います。
またなにかありましたら、【活動記】という見出しで書いていきたいと思います。
質問がある方は、コメントなどでどうぞ^^
それではこの辺りで!
次回の記事でまたお会いしましょう!
それでは、
see you next time.
コメント
こんにちは!
楽しく拝見させていただきました。
私も最近偶然知り合った人と飲みにいったら、あれよという間にアムウェイを誘われています。
今は悪くないかなという感じで、製品もいいんだろうなって思っています。
ただビジネスとなると内情が心配で、この記事にたどり着きました。
色々知ることができて、タメになりました。
>「ちなみに私は、Amwayは続けます。無理な勧誘とかしないで、マイペースにやります。」
本当にこれがあるべき姿なのかなと思います。
もう少し色々お話しさせていただければ嬉しいです。
ちなみに、まだ勧誘だけで、始めるとか始めないとか決めていないです。
コメントありがとうございます^ ^
やはり、そういったご飯や飲みの席で誘われることが多いと思います!
そう言っていただけるのは何より嬉しいです。
勧誘が激しい人やグループも多いので、そこは注意が必要だと思います。
私の体験談で良ければ、参考程度にお話しできますよ。