はいよ皆さん!おはこんばんにちは
ラーメン大好きぱぴよんです
ということで、今回も書くぞ書くぞ!
大船のラーメン店網羅して、まとめ記事を書こうと躍起になっている私です。
そんじゃ今回は大船の美味しーーーい、つけ麺のお店をご紹介しちゃいます。
大船駅から徒歩で5.6分で着くところ。
少し入り組んでいるので、わかりにくいかもしれませんが、
【つけ麺こころ】
立地は角にあるので、近くまで来たらわかりやすいと思います。
このお店の評価を見たい方はこちらから↓
12時30分頃訪問。
外に並んでる人はいなくすんなり中へ。
中はけっこう狭めの店内で、ほぼ満席。2席だけ空いていました。
食券を買い、渡すシステム。
メニューはこんな感じ。
店内が狭いので撮るのが大変でした。笑
中盛、大盛はプラスのお値段で。
今回は、魚だし醤油つけ麺の中盛(プラス50円)にしました。
待っている間にこんな張り紙を発見。
基本は冷盛りでの提供とのこと。そんなら冷盛りでいただこうじゃないの。
そして待つこと9分ほど
やってきたのがこちら。
ちょっと麺が縮れてる?感じで、この見た目は私あまり好きではありません。笑
でも、つけ汁が美味しそう。
それでは、さっそく麺を食べていきます。
スープに浸けて、一気にすすります。
んん、魚介の出汁が効いていて美味しいですね。
一つ、麺にはがっつり絡む感じではなく、
個人的にはもう少し絡んで、味がほしいところ。
そして麺の上にある具を少しずつ入れながらいただきます。
ほうれん草、メンマ、海苔、
メンマは特に味付けはされてないと思いますね。
ほうれん草も。
チャーシューは、けっこうボリュームがありいい感じ。
脂もほどよく、サクッといただけます。ただ、
そして食べ進めていき、調味料の出番。
今回は、七味と胡椒のみ。シンプルですね。
1つずつ入れてみましたが、まぁ少しアクセントついたかな、
美味しい!とはなりませんでした!
そしてそんなこんなで、あっという間に麺を完食。
以前も来たことありますが、前より美味しくなった気がします。
前回は特に、冷盛りで食べた時にすぐにスープが冷たくなってしまい、
最後にお楽しみ、スープ割いきたいと思いまぁーす。
棚の上にしっかりと用意されています。
スープ割はほぼお湯で、
ただ、スープ割入れて飲むと美味しいです。飲む手が止まらないけど、
接客も声は出していていい感じ。
ちょっとスマしてる感じがありますが。笑
ということで、ごっさん!
いや〜、前来た時より美味しくなってたし満足ですよん。
最後に営業時間!と、荷物忘れないでね、と。
お店の評価タイム〜
マックスは数値の10で表し、数値が低いほど評価も低いです。
・接客 6
・美味しさ 7
・オススメ度 7
麺の太さは(極細・細い・普通・太い・極太)の5段階。
味の濃さは(薄い・普通・濃い)の3段階、で評価します。
・麺の太さ 普通 ・味の濃さ 普通
となります。
今回はこの辺りで終わりたいと思います!
次回の記事でまたお会いしましょう!
それでは、
see you next time.
コメント