【麺屋武蔵 武骨相傳】 上野駅のアメ横近くで激盛りラーメンが食べれるお店

ラーメン

 

 

はい、どーも皆さん、おはこんばんちゃっす!

 

 

ぱぴよんでありありっ

 

 

 

突然ですが、おいしーーーいラーメン食べたくないですか?

そんな方は是非、私のブログを漁ってみてください^^

宣伝でしたw

 

 

それでは早速、今回のラーメンブログいきましょう!

 

 

 

今回は東京の方面に来て上野駅に立ち寄りました。

 

そんな上野駅にあるラーメンを探していたところ、

 

【麺屋武蔵 武骨相傳】

 

というラーメン屋を発見しました。

 

 

ここからお店の評価をに飛びます。

このお店の評価を覗き見る

 

 

上野駅の不忍改札口から徒歩2分ほど。信号があるので運が良ければ1分で着きますね。

上野のアメ横の近くらしいです。私この辺りは詳しくないのでわかりませんが。笑笑

 

 

そんなこんなで人通りが少し少ない路地に入ると、カレー屋さんなど美味しそうなお店の並びにそれはありました。

 

 

これなら一目でわかりますね。わかりにくいラーメン屋さんも多々あるので。

 

 

 

16時頃訪問。

 

お昼たべれなくてこの時間に。。。空腹という名の地獄の時間でした。

さすがに並んでる人はいないので、早速中へ。

 

店内では4名の人がラーメンをすすっていました。うち1人は女性

ここも食券を買って渡すタイプ。食券だと人件費も削減できますし、回転率も上がりますからね。導入しない手はありません。

 

つけ麺の種類が、白、黒、赤と3つあり、更に普通のと、濃厚つけ麺と分かれていました。

初めてなのでまずは一番シンプルな、白の普通のつけ麺を頼みました。

 

 

ここでなんと!このお店はつけ麺の専門店なのですが

つけ麺のスープが1人1回に限りおかわりが出来るそうです。これはアツい。

 

更に!つけ麺の量が、ななな、なんと!1kgまで無料!!これは激アツですね。

巨食の人にはたまらないお店ですね。このサービスやってるお店を見たのは2件目です。

 

ということで、私は特盛400gで、と店員さんに頼みました。

ちなみに私の食の現役の時は、900gをペロリと食べていました豆知識ね、これ。笑

 

 

つけ麺を待つ間、漏れそうだったのでトイレを探していたら、「トイレでしたら2階にありますよ」と教えてくれました。

おぉ、よくぞわかったな。ありがとう!!優しい店員さんでした。

 

2階は従業員の部屋とトイレしかなさそうでした。

にしても、店舗も広いし、駅前によくこの大きさで構えたな、という感じです。

 

 

そして待つこと6分ほど。綺麗に盛りつけられてきたのがこちら。

 

ドドン

 

おほ?これはすごいですね。

つけ麺の麺の上にチャーシューが乗っていて、たれがかかっているのは初めて見ました。

 

 

それではさっそくいただきましょう!お腹ペコペコなので。笑

 

まずは麺をスープにつけて、一気にすすっていきます!

ほほぉ~美味すぎる。豚骨のおいしさと魚介の風味もしていい感じです。

 

 

そしてお次は、麺の上に乗っているチャーシューを食べていきたいと思います。

んん、これは何の味だ?笑

はっきり言って、おいしいとは感じられません。

 

むしろ、お肉自体の味が濃すぎるのかな?

スープと麺の味が引き立てられていないと感じちゃいましたね。

 

ということで、ネギやチャーシューを合わせて食べていきます。

やっぱり、チャーシューがいらないと思いましたね。笑

 

 

 

食べていくと結構スープの味が薄くなってきます。

今回はしませんでしたが、スープ一回ならおかわりすることができます。

早い段階で言えば、最後までおいしく味わえると思いますね^^

 

 

ここで調味料を入れていきます!

 

 

シンプルにお酢とゴマですね。

ちなみにスープ割も机の上に置いてあるので、後で入れていきますよ。

 

 

お酢を入れると風味が変わり、一段とおいしくなったと感じました。

酸っぱいのが苦手な人は、入れないほうがいいかもしれません。それでも、少し入れてみるといいかも。笑

 

あとゴマを少し入れたのですが、これもまた風味が増していけますね!

味に飽きてきたら迷わず入れましょう。

 

 

 

そして食べ進めていき、結構お腹いっぱいな感じで完食!

最後にお待ちかねのスープ割を入れていきましょう。

 

鰹節?の出汁が効いていて美味しい。最後に温まりますね。

ということで、スープも飲んだらパンパンで、量的には大満足です。

 

武、の一文字が。

 

 

 

接客も声掛けはよく、愛想もよかったです。

ただ、暇な時間に訪れてしまったため、雑談してるのがガッツリ聞こえましたね。

 

ラーメン待っている人がいるのに私語とは・・・作業効率が落ちるのは目に見えています。

これ、ラーメンバイトやっていた時の経験談です。皆さんも普通にわかると思いますけどね。

 

まぁ、友人同士の人たちが働いていたようでした。

ということで、その点が少し残念なとこでしたね。

 

 

 

 

それでは、お店の評価タイム!

 

 

マックスは数値の10で表し、数値が低いほど評価も低いです。

・接客 5

・美味しさ 6

・オススメ度 6

麺の太さは(極細・細い・普通・太い・極太)の5段階

味の濃さは(薄い・普通・濃い)の3段階、で評価します。

・麺の太さ 太い  ・味の濃さ 濃い

となります。

 

 

 

今回はこの辺りで終わりたいと思います!

 

 

次回の記事でまたお会いしましょう!

 

それでは、

see you next time.

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました