よう!皆さん、おはこんばんにちはっ
ぱぴよんのラーメンブログの時間だぜ、イェッ
ということで今回は千葉方面の佐倉市にある(切り替え早いな)
【どてちんlll】
というラーメン屋に訪れました。
アクセスは勝田大駅、東勝田大から徒歩6分ほど。今回は車で訪れ、駐車場が店の隣の駐車場が3台で、
こちらからここのお店の総評を知れます↓
13時30分頃訪問。
けっこう古そうな感じの外観。
ガラス張りで中はよく見え、お客さんが5人ほど入っていました。
中に入ると食券機がドカン!とあります。
けっこう種類があります。
そして何より嬉しいのが、中盛り、
学生や大食いの方にはたまりませんね!これは大盛りに…
今回は、どて辛つけ麺(750円)の中盛り、辛さ控えめ、ニンニクあり。
あれ、大盛りは?!と思ったかと思いますが、
やばかったときのことを考えると、中盛りにしとこ〜
チキンかよ!とか言わないで♡
そして、待つこと6分ほど。
やってきたのがこちら!
うおおお。これはやばそうだ。笑笑
スープの色がやばい上に、
これは絶対にやばい。そう予感しました。笑
それでは早速いきましょう!
麺をスープにつけて、少し慎重にすすっていきます。
ゴポォっ?!
これは死人が出るレベル。やばい予感から確信になりました。
控えめで頼んだと言えど、めちゃんこ辛いです。笑
筆者は横浜駅にある、蒙古タンメンで有名な中本本店で辛さ10中6の五目蒙古タンメンを
今回のここのつけ麺はけっこうやばいです。
それと同等か、下手したらそれより辛いやもしれません。控えめでです。
ということは、その上の中辛、
下手したら中本の北極ラーメンより辛いかも?
食べ比べてみたいところですが、
誰かにやってもらいたいところですね。笑
しかし!味は美味いです。
辛くて味が感じにくいといっても、美味しいと感じましたから。
野菜の量もびっくりするほど多くて、
それで750円で大盛りまで出来るんですからね。リーズナブルだし、味も良いし最高ですね!
サービス精神旺盛だし、辛くて美味しいラーメンが食べたい!
さて、食べ進めていきますが、
しかし、癖ですすってしまうため必要以上に、ひぃー!
みんな長袖上着を着てる中、半袖で食べてる私でさえ、
あと、野菜が多いといいましたが、具はもやし、ニラ、お肉、
ここでふと上を向くとこんなものが。
辛さの基準や味の濃さから油の量、麺の増量はサービスなので残さないで、とのこと。英語表記のものもあるので、外国の方も多く訪れるのかもしれません。
ちなみに、辛さは控えめの控えめ、と言うのがあったので、最初はこれから行った方がいいですね。本当に辛いんで。
そして、食べていってもつけ汁が全然冷めません。笑
器を熱い状態で提供しているので、すぐ冷めないようですね。
辛すぎるからそう感じる、というのもあるのでしょうか?
あと、水はまーじで必須です。
これないときっと全部食べれなかったと思うくらいありがたかった
そして食べ進めていき、今回は調味料はGABANのブラックペッ
ほんとに、最後の2口くらいになったところでスープが少し冷めて
それほどスープの熱のもちはいいですね。
最後に!2019年10月1日より、
はらぺこ〜!食うぞー!ってきたのに、しまってる?!
ということで、無事完食!!
ケッコーー辛かったよ?でも、美味しく食べれたのは良かったです^^
お店の評価タイム!
マックスは数値の10で表し、数値が低いほど評価も低いです。
・接客 6
・美味しさ 8
・オススメ度 8
麺の太さは(極細・細い・普通・太い・極太)の5段階。
味の濃さは(薄い・普通・濃い)の3段階、で評価します。
・麺の太さ 太い ・味の濃さ 濃い
となります。
今回はこの辺りで終わりたいと思います!
次回の記事でまたお会いしましょう!
それでは、
see you next time.
コメント