【831家】 具の多さとサービスの良さを提供する最高のラーメン屋

ラーメン

 

どうも、皆さんおはこんばんにちは!

 

ぱぴよんですっ

 

 

はい、久しぶりの更新ラーメンブログの時間

いや〜10月になっちゃいましたね。

 

ネタも4つほど溜まっているので順次書いていきます(汗)

ちなみに今回書く内容は9月の中旬くらいのもの。それでも当日にメモしているので内容はバッチシです。

 

そんじゃ行こう!

 

 

今回は車でこの辺りを通ったので検索し駐車場有を確認しここへ決めました。

 

【本流 たま家 姉妹店 831家】

 

 

 

2車線の道路沿いにありますが、ちょっと見つけにくいかも。

駐車場が隣の建物と共用ですが、22台分あるのでまぁよっぽどのことがない限り停められるかな。

 

 

15時30分頃訪問。

 

早速店内へ。流石に人は少なく私の他に2人しかいなかった。

アクセスはバス、モノレール(大塚・帝京大学駅)もありますが、まず車での来店。帝京大学生は学校帰りに寄れるかな?

 

中に入ると食券機が。

 

 

ラーメンネギ飯セット840円を注文。ラーメン690円のネギ飯150円です。

ラーメンは麺の太さを、細麺、太麺から選べました。

 

また、ネギ飯などのご飯ものはセットにすると無料で大盛りにできます。これ、安すぎ品ひん?

ということでセットで頼んで大盛りにしてしまいました。これは策士や!

 

 

待つこと7分ほどで到着、ラーメンとネギ飯はしっかりと同時に出してくれました。

こちらぁ!

 

 

おほぉ、久しぶりにセットで頼んでしまった

このボリューム感、太る予感。笑

 

それではまず、ネギ飯から頂く。

白髪ねぎの量がすごい!そして細切れにしてあるチャーシューと特製のタレがセットのどんぶりだ。

 

一口、口にかきこむと、美味いこと。白髪ねぎと特製のタレがうんまい。

ただタレかけすぎて少しご飯がべちゃっと。ここは食感が損なわれましたね。

ただ、普通に美味いので箸が止まりません。あとでスープに入れるように少しとって残しておかなくては。。。

 

 

そんじゃ次はラーメンいきましょっか。

 

まずはスープから。

んん、まろやかだけどのーうこう!油多めかも!

 

お次は麺を。一気に豪快に!!

え、すんげぇ濃厚。久しぶりに家系でこんなに濃厚ぉなやつを頂いた。

麺とスープが絡みまくって味濃いよ!!

 

なん口か食べていくと、油も濃いめなことがわかってきた。何故なら少しクドくなってきたからだ。笑

ここですかさずネギ飯を一口。んん、美味しくて和む。笑笑

 

ラーメンは海苔が3枚に、ほうれん草が大量に入っている。

これでトッピング追加なしの690円は良心的だから。。。他のラーメン屋も見習ってほしいところです。

具少ないラーメン屋多すぎよ!!

 

そしてチャーシューを。薄めに切ってありますが、大きいのでボリューム的にはいい感じ。

脂身も少なめで、少し付いてるくらいなので他の具と美味しくいただきました。ただラーメン自体が脂多めな感じなんでちょっときついかも。笑

 

そして、ここで残しておいたライス一口分をスープにつけて頂きます!

ぐはぁ!!!

けっこうスープが濃いのでいけます。ネギ飯のタレと若干混じって、ミラクルな味が。表現できないけど、美味しいかも?

ここでネギ飯完食。

 

そして少し残ったラーメンに調味料を加えていきます。

 

 

今回もニンニクや辛いやつ、酢など少なめですね。

スープがちょっとクドイので酢を加えていきます。

めずらしい!!!今日は大雨かな?(晴天)

今回はニンニクを入れないという大事件。

 

それでは、1週だけ酢をかけて、続きを頂く。

ん、まだスープが濃いぞ。笑笑

ということでもう1週。お、やっと味が少しだけまろやかになった。笑

 

このまま残りの麺を食べてしまいます。

ちょっと最後はくどかったですが、完食!

ご馳走様でした。

 

 

いや〜、油少なめとかにしておけばよかったと後悔。

しかし私の理念として、初めて行ったラーメン屋は、お好み普通でその店が出すありのままを食す。というのなので、こればっかりは仕方ありません。

 

ちなみにこのお店では、味の濃さ薄さ、油の量など、調整できるそうなので、店員さんに伝えてみてください^ ^

自分好みの美味しい一杯が食べたいですもんね!

 

しかし、麺の太さが選べたり(つけ麺は選べなさそう)、ネギ飯が無料で大盛りにできたり、価格は高くないのに具がたくさん入ってたり、お店の心意気は最高です。

接客は普通でしたが、別に悪くないのでおっけいです。

 

 

総じて、ここのお店はおススメできます。というか、近くに行ったら是非行ってみて欲しい。

スープのクドさを調整すれば、なかなかにいいお店です。

 

 

ということで、今回のラーメン屋はいい感じでしたね〜。久しぶりに初来店のお店で満足!って感じになれたので良かったです。

気分上々ね〜!

 

 

ではでは、

 

次回の記事でまたお会いしましょう!

 

それでは、

see you next time.

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました