【さとう】 大船駅で昔ながらの優しい醤油ラーメンが食べれるお店

ラーメン

 

 

はい、どうもみなさん!おはこんばんにちは

 

ぱぴよんがお送りする〜〜ラーメンブログの時間!

今日も話題のラーメンをお届けするぜいっ

 

 

ということで、今回は乗り換えで便利な大船駅で調べたラーメン屋さんを紹介。

あっさりしたラーメンが食べたいな〜と思ったので、調べて出てきたのがここ

 

【中華そばさとう】

 

昔ながらの醤油ラーメンが食べれるとのことで、ここに即決!

 

大船駅東口から徒歩6分ほどのところにある。細い裏道にあるので少しわかりにくいかも。

 

 

こんな感じの道路を進んでいくと

 

 

右手に現れてくる。(あいにくの雨だぁ)

この時はまだ17時前で閉まっていました。

 

 

17時訪問。

夜の部、開店とともにお邪魔しました。笑

お昼とかは外に人が並ぶほど人気のようで、この時間帯に訪れられるとすぐ入れるかもしれません。

 

さすがにこの時間でほかの人はいなく、私が一番乗り。こんな経験は初めて。

ラーメン屋の1人での貸切みたいで、少し気まずい。笑

 

店主の人?に【中華そば】を、と注文を伝えると、お皿を忍ばせてきてお金を要求されます。先払いでお会計になります。650円を渡してラーメンを待ちます。

メニューはこちら。

 

 

んーシンプルなメニュー!

 

そして待つこと5分ほど、現れたのがこちら

 

ドドン

 

おぉ、昔ながらの醤油ラーメンですね。

器の使い込まれた感じが、また味を感じますね。

 

 

ということで、早速スープから。

いや〜美味しい。あっさりとした醤油の味です。⇦普通かよ

 

お次は麺を。細麺の縮れ麺。

んほっ、細麺ながらもしっかりと味がします。んん、いいですね。⇦普通かよ

 

お次はチャーシュー。これも昔ながらのラーメン店のやつでよく食べたことのある味で、脂身はほとんどなく、サクサクじゃないけどそんな食感。笑

でも、美味しいんですよこれ。肉肉しさも感じられるし、醤油ラーメンにしっかりと合ってます。

 

お次は少し色の濃いメンマ。

おぉ!味が染み込んでいて美味しい。つまみでも合いそうです。

これがほかの具とも合って、絶妙な味の付け具合ですね。やるなお主。

(缶ビール売ってました。笑)

 

これらの具とネギも一緒に食べていき、あっという間になくなってゆく。

最後の2口だけ、ホワイトペッパーを入れて食べました。調味料の出番!

 

シン、プル

 

そしてあっという間に完食。ご馳走様でした。

スープも飲みやすく全ツユ(全てのスープを飲み干す行為)してしまいました。

 

店員さんは綺麗目のおじさん1人でしたが、接客は普通だと思います。

総評して、昔ながらの醤油ラーメンを食べたいという方には、おススメできます。

 

ということで、

15分経った頃には私の他に5人の人が訪れ、けっこう人気なんだな〜と、思いましたね。

 

そして、お客さんの1人が

【塩麹そば】1つ、と注文。なに?!

隠しメニューか?常連か?!

と思い店内を見渡すと、壁に掛け軸みたいにメニューがかけてあり、その中に

 

・塩麹そば

・味噌そば

・カレーライス

 

など、他にもメニューがありました。

今度来るときはその辺りを食べてみたいですね。

 

 

 

はーい!ということで本日はここまで

美味しい一杯をぜひご賞味あれ!

 

 

次回の記事でまたお会いしましょう!

 

それでは、

see you next time.

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました