はーい、皆さんおはこんばんにちは
ぱぴよんだぜええええ!!!
ということで早速、気合いの入りまくっている私ですが、なぜかというと!
今回は僕の、家系ランキングの中で1番大好きなラーメン屋を紹介するからです!
これは激アツ!
さて、僕の中の家系でトップに立ったお店はここだ!!
【横浜家系ラーメン 町田商店】
はい、家系の中で一番好きです。王道だが関係ねぇ!!
いろーーーんな家系を中学生の頃からなので、約10年以上かけて
もちろん、舌の感覚の変化、味覚の変化はありますが
今は町田商店が自分の中で最高の家系ラーメンです。
一回でいいので皆さんにも食べていただきたい。笑
さて、それでは早速レポートしていきましょう。
今回は全国10県にある町田商店の中でも、
戸塚原宿店、横浜駅前店、相模原商店、の3つに行ったことがあり
町田商店は“完まく“という制度があって、
そしてスタンプを10個貯めると、【ラーメンが1杯無料】かつ【
これは町田商店好きにはたまらないですね。
ちなみにこのシステム、町田商店ガッポガポですよ。笑
町田商店はどのお店も味はまず変わりません。
なぜなら、僕自身ラーメン屋でアルバイトをしていたからです。
それはさておき、早速ラーメンの方に移っていきましょう。
町田商店は家系ですので、
季節によっては、たまに違う味が出るかな?
そこはまだ確認できてないので、追記します。
食券を買い、店員さんに渡し、お好みを聞かれるので
油の量、味の濃さ、麺の固さを伝えます。
味が濃い場合は薄めてもらえるので、攻めても大丈夫です。
ちなみに僕は味濃いめで頼むのが好きです。
そして6、7分ほど待ってきたのがこちら。
とんこつラーメン 並盛り700円
普通のラーメンで具がこれだけ乗ります。いいね。
これがたまらなく美味いんです!!
テーブルにはさまざまな調味料が置かれています。(写真撮ってないので今度行ったら追記)
なんといっても玉ねぎ!!
この玉ねぎがあることがめちゃくちゃ大事。
それでは早速、ぱぴよん流ラーメンの食べ方で食べて行きます。
スープを飲み堪能したら、麺を一気に!!いやぁ〜、最高です。
味はまろやかめの豚骨だと思います。
味濃いめなので、濃いけどこれがよい。ただ、病気には注意。
そして、ほうれん草、チャーシュー、
あぁ、たまらない。ほうれん草と海苔のコラボレーション。
チャーシューはそんなに脂っぽくなく、
そして玉ねぎも入れて食していきます。シャキシャキ感と生タマネギの辛さが面とマッチングします。生タマネギ嫌いな人は注意!
最後の方は好みで調味料を入れてみてもいいですね。
僕はニンニクを少し入れて完食します。
その後、スープを飲みますが全部飲むのはなかなかにくどい。
そしてスープも完食!したらここで店員さんを呼びます。
そうするとQRコードを持ってきてくれるのでアプリで読み取ると
これで全て完了〜馳走になった、といって帰宅。
戸塚原宿店では帰宅の際、
この方針はすごくいいと思います。
ということで、町田商店はこんな感じのお店になります。
総合評価も自分の中ではとても高いです。満足満足。
ということで、味、
好みがあるので絶対とは言いませんが、美味しいです。オススメは味濃いめ。笑
家系好きな方は多いと思うので、自分の最高に一杯を見つけられるお手伝いができたらと思います。
あ、こいつとは味の趣向が似てるから参考になるな、という方はじゃんじゃんみて盗んでいってください!笑
ということで、今回はこの辺で終わろうと思います。みていただき感謝!
ご意見、感想などありましたら教えてくださると嬉しいです!
という事で次回の記事でまたお会いしましょう!
それでは、
see you next time.
コメント