【本丸亭】 横浜のラーメン界でも評価の高い塩ラーメンを堪能

ラーメン
マッスルデリ

 

 

皆さんおはこんばんにちは!

 

ぱぴよんであります。

 

今日は横浜の方に行く予定があったので、横浜のラーメン開拓をしてきました。

 

早速紹介!!本日行ってきたのは

 

【塩らー麺 本丸亭 横浜店】にお邪魔してきました。

 

横浜駅西口から徒歩6分ほど。Googleマップ使わないとわかりにくいかも。

食べログ評価3.69と高めです。僕は普段、食べログを参考にしてます。それも詳しく記事で出そうかなと思います。

 

平日の22時頃だというのにお客さんが2人待っていました。人気なんだなぁ、と。

 

食券を買い店員さんに渡し、店内で待つことに。

前の人は好み聞かれてましたが、自分は聞かれませんでした。まぁ普通なので大丈夫です。

 

店内はカウンターのみの12席で、待ち合い席は4つ。若い男の方3人で回していました。

 

サラリーマンの方が多いイメージで、夫婦で来られてる方もいましたね。年齢層は平均20後半から30くらい。

 

そして待つこと、15分くらいで到着。

 

ドドン

 

本丸塩らー麺 850円+大盛り150円 計1000円

器が大きく、見た目インパクトあります。大きいチャーシューも2枚。いい匂いもする。うまそうだ。

それでは、ぱぴよん流でいただきます。

 

スープがあっさりしており、体にしみますね〜。次は麺を一気にすする。

ちぢれ麺で普通の面の太さくらい。塩の味もしっかりして良い。春菊が入っているのですが、意外と合うんだなこれが。

 

そしてワンタン。柔らかく美味しかったが個人的には、なくてよかったかな。チャーシューも頬張る。

ん、なんか微妙だな。油っこすぎるのか僕の口には合わず。チャーシュー2枚はしんどかった。

 

途中から味に飽き、置いてあった柚子胡を投入。ピリ辛で風味が変わりとても美味しくなりました。

麺が終わり、スープを飲んで、水を飲むとまたスープが飲みたくなります。魔のループが起きました。これは飲み会の後とかだとめちゃくちゃ美味そう。

 

と、こんな感じですね。

 

友人と一緒に行ったのですが、友人は柚子胡椒好きじゃなかったので普通のままがいいと言っていましたね。

また友人は並盛りで具の量は変わらず、大盛りは麺の量のみ変わるようですね。

 

それで+150円は高いなと。

 

結論。

飲みの後ならいけそうだが、2度と行かない。

 

店員の対応が悪いとかではありません。良くもありませんでしたが(笑)

値段と味が釣り合ってませんね。僕の意見です。

 

塩ラーメンが好きな方は行ってみてもいいかもしれません。

そうでない方は、わかりません。

 

ちなみに僕は、豚骨派ですが美味しいとこの塩ラーメンは好きです。ここはそれ以外でした。

僕が美味しいと思った塩ラーメンも今後紹介していきます。

 

結構こんな感じで辛口で評価していきます!

 

あと思ったのが、出来れば店内やお店の雰囲気の写真あったほうがいいっですよ。

もう行ってしまったとこは無理ですが、これから行くところはなるべく撮ります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ご意見ご感想お待ちしてます^^

 

次回の記事でまたお会いしましょう!

 

それでは、

see you next time.

FITdeli

コメント

タイトルとURLをコピーしました